SCHEDULE

大会のご案内

第10回 富山市民サタデーナイトフットサル 運営方法、規定

1. 7チーム2ブロックによる予選リーグ行う
各ブロック上位3チーム及び4位のどちらか勝ち点の多いチームが決勝リーグに進出
各ブロック4位の勝ち点の少ないチーム及び下位3チームはチャレンジリーグに進出
決勝リーグ、チャレンジリーグそれぞれにて順位を決定
2. リーグ戦では、勝点方式(勝3点・引き分け1点・負0点)で順位を決し、同勝点の場合は
①得失点差 ②総得点 ③総失点 ④当該チーム同士の勝敗結果 ⑤抽選で順位を決定
不戦敗は5対0とする
3. 試合時間は16分(8分ハーフ、休憩2分)、ランニングタイムとする、3コート同時進行
タイムキーパーは3コートを一括で本部にて行う
4. ユニホーム着用を原則とする。やむを得ない場合はビブス(番号入り)可
すね当ては必ず着用すること。シューズはスパイクを禁止とする
5. コート内は飲食禁止。ただし水のみ持込み可能
6. 試合の競技規則は、本年度の日本サッカー協会のフットサル規則に準ずる。
ただし、累積の反則による第2ペナルティーマークからのフリーキックは行わない。
警告および退場の効果的適用によって対応する。
7. 審判は各チームより1名を選出し、担当試合を行う
8. 第一試合のチームが各コートの準備を行い、
第五試合のチームがゴールの片づけを担当する

スポンサー様

  • 富山交易株式会社
  • 株式会社 住ゴム産業